さくらのブログで、やるならば、通常エディターで、やった方がいい。(右上に、リッチテキストと書いてある状態で、編集する。)
理由:&を使うから。
「youtube 埋め込み ループ」と検索しても、古い情報の記事が、googleの上位にあったため、うまくいかなかったが、ちゃんとしたやり方は、
ここに書いてあった。
この記事は、この、youtubeのデベロッパー向けのサイトを参考にして書いていた。
これを使えば、短すぎるが、繰り返し見てほしい動画を、延々と、ループ再生させることができる。
ループさせるために必要な3つの部分
下記動画を使った。
https://www.youtube.com/embed/lovfWfCHMLc
端的にコード
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/lovfWfCHMLc?version=3&loop=1&playlist=lovfWfCHMLc" frameborder="0" allowfullscreen=""></iframe>
- ?version=3
- &loop=1
- &playlist=lovfWfCHMLc
2の設定だけと紹介しているサイトが多いが、1.も必要。
3は、自分の動画のビデオIDに取り換えてください。